てぃーだブログ › Mad muscle café › 爬虫類 › トカゲモドキ

2011年05月05日

トカゲモドキ

天然記念物。

トカゲモドキクロイワトカゲモドキ 沖縄本島北部にて

トカゲモドキオビトカゲモドキ 徳之島にて

トカゲモドキマダラトカゲモドキ 伊江島にて

クメトカゲモドキとイヘヤトカゲモドキを今年中に撮りたいですなぁ…どちらか一方だけでも良いから。あとは、渡嘉敷と渡名喜のマダラも。



同じカテゴリー(爬虫類)の記事
アマミタカチホヘビ
アマミタカチホヘビ(2017-01-11 04:15)


Posted by マッド軍曹 at 22:15│Comments(8)爬虫類
この記事へのコメント
観察力がないと云うか、関心がないと云うか
どちらもみな初めて見るものばかり感心してみてました。
Posted by oineko at 2011年05月06日 08:01
基本的に夜行性ですので夜間じゃないと、なかなか見れないと思います。
フィールドを周られていることですし、1度くらいは実物を見ていても損はないと思いますよ。
Posted by マッド軍曹 at 2011年05月06日 11:38
ももみです
野ばらのせい ありましたよ!

 
Posted by ももみ at 2011年05月08日 16:08
こんばんは!
今日はありがとうございました。
わざわざ、連絡ありがとうございます。ところで、どこにあったのでしょうか?良ければ教えてくださいませ。
Posted by マッド軍曹 at 2011年05月08日 20:40
あはは(笑)  ももみのコレクションに入ってましたよ
 
 ブログに写真載せるので  欲しかったら
 メッセージでも入れといて下さい

 梅雨時期なので もし欲しいのでしたら
 早めに受け取っていた方がいいかも~~~

 梅雨・夏は ダメになりやすい時期なので・・・

 
Posted by ももみ at 2011年05月08日 21:01
足跡からおじゃまします♪


トカゲモドキ…



うちにも二匹いますが、ぜひ野生をみてみたいもんですねぇ〜(´∀`)
Posted by フェンネル at 2011年05月25日 02:03
こんばんは。
飼っているのはヒョウモンでしょうか?
沖縄では、天然記念物のクロイワトカゲモドキが見れるので、機会があれば観察してみてください。
Posted by マッド軍曹 at 2011年05月25日 19:43
マッド軍曹様 こんにちは始めましてPeak2と申します
オビトカゲモドキの画像を検索していて此方に
たどりつきました。
野生の生き物を探して撮影されるなんて、、、
難易度高すぎて、考えも及びませんでしたが、
それだけに超貴重な写真ですよね
ぜひ、ジックリ拝見させていただきたいです

さて、突然不躾なお問い合わせになってしまって
恐縮なのですが
今度 長野のビーズ作家さんと一緒にオビトカゲモドキ
のモチーフを作れないかなーと、
盛り上がっているのですが
此方のお写真を1枚だけお借りする事は可能なものでしょうか

素人なもので、もし全然的が外れた
お願いをししまっているとしたら 恥ずかしいのですが、
それさえ判らないので
思い切ってお伺いしてみる事にしました

当方のメアドやBlogは↓から飛べますので
http://home.p02.itscom.net/p2peak/
もし検討の余地があるようでしたら、
また教えて貰えると嬉しいです
よろしくお願いいたします
Posted by Peak2 at 2017年03月03日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。