2012年08月03日
爬虫類・両生類1800種図鑑
8月の7日発売予定の爬虫類・両生類1800種図鑑!
写真を提供させて頂いたので、献本を頂きました。フライングゲットですね。
パッと見ただけでも、写真の数に圧巻です。物凄いボリューム。表紙もカッコイイ!

タイトル 爬虫類・両生類1800種図鑑
著者 海老沼 剛
価格 本体6,000円+税
判型 B5判 並製
発売日 2012/08/07
http://www.sansaibooks.co.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E%E3%83%BB%E4%B8%A1%E7%94%9F%E9%A1%9E1800%E7%A8%AE%E5%9B%B3%E9%91%91.html
内容紹介
世界初の収録数を誇る
驚異的な図鑑が登場!
亜種や品種なども加えれば、2000種類以上の爬虫類・両生類を掲載。生息環境や餌といった必要な情報がひと目でわかるよう、各種ごとにアイコンで紹介しています。爬虫類・両生類全体を分類ごとに整理し、資料的価値を高めた爬虫類・両生類愛好家待望の一冊です。
【爬虫類総論】
■カメ目
■有鱗目トカゲ亜目
■有鱗目ミミズトカゲ亜目
■有鱗目ヘビ亜目
■ワニ目
■ムカシトカゲ目
【両生類総論】
■無尾目
■有尾目
■無足目
両爬好きなら持っていて損はない1冊です。というか、持っておくべきでしょう、笑。
こういった図鑑に写真を提供出来ると、モチベーションもアップしますね!
明日、明後日はジャパンレプタイルズショーですね。
1度は行ってみたいですが、なかなか機会がありません。友人が行っているので、お土産話が楽しみです。
http://www.rep-japan.co.jp/jrs/

Goniurosaurus kuroiwae orientalis
マダラトカゲモドキ
天然記念物
記事とは関係ない写真、笑。
写真を提供させて頂いたので、献本を頂きました。フライングゲットですね。
パッと見ただけでも、写真の数に圧巻です。物凄いボリューム。表紙もカッコイイ!

タイトル 爬虫類・両生類1800種図鑑
著者 海老沼 剛
価格 本体6,000円+税
判型 B5判 並製
発売日 2012/08/07
http://www.sansaibooks.co.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E7%88%AC%E8%99%AB%E9%A1%9E%E3%83%BB%E4%B8%A1%E7%94%9F%E9%A1%9E1800%E7%A8%AE%E5%9B%B3%E9%91%91.html
内容紹介
世界初の収録数を誇る
驚異的な図鑑が登場!
亜種や品種なども加えれば、2000種類以上の爬虫類・両生類を掲載。生息環境や餌といった必要な情報がひと目でわかるよう、各種ごとにアイコンで紹介しています。爬虫類・両生類全体を分類ごとに整理し、資料的価値を高めた爬虫類・両生類愛好家待望の一冊です。
【爬虫類総論】
■カメ目
■有鱗目トカゲ亜目
■有鱗目ミミズトカゲ亜目
■有鱗目ヘビ亜目
■ワニ目
■ムカシトカゲ目
【両生類総論】
■無尾目
■有尾目
■無足目
両爬好きなら持っていて損はない1冊です。というか、持っておくべきでしょう、笑。
こういった図鑑に写真を提供出来ると、モチベーションもアップしますね!
明日、明後日はジャパンレプタイルズショーですね。
1度は行ってみたいですが、なかなか機会がありません。友人が行っているので、お土産話が楽しみです。
http://www.rep-japan.co.jp/jrs/
Goniurosaurus kuroiwae orientalis
マダラトカゲモドキ
天然記念物
記事とは関係ない写真、笑。
Posted by マッド軍曹 at 22:41│Comments(0)
│雑記